プロジェクト変遷
2016 医看工芸プロジェクト始動(第1期)
-
工業所有権協力センター 平成28年度大学知財活動事業 採択
(大分大学(代表)、大阪大学、京都市立芸術大学、京都大学、大分県立芸術文化短期大学)
「医看工芸連携活動に寄与する知的財産教育プログラム開発」 -
平成28年度 特許庁産業財産権制度問題調査研究 採択(大阪大学)
「デザインの創作活動の特性に応じた実践的な知的財産権制度の知識修得の在り方に関する調査研究」(辰巳、吉田が参画)
2017
-
特許庁より知財教材「デザイナーが身につけておくべき知財の基本」を公開
-
ニーズ探索交流会開催(定期開催2-3回/ 年(大分大学)
-
医看工芸連携シンポジウムin福岡 〜医療・福祉機器開発×デザイン×知的財産〜
-
医看工芸連携シンポジウムin大分 〜医療・福祉機器開発×デザイン×知的財産〜
(上記両シンポジウムに富畑、辰巳、穴井が登壇) -
医療従事者向けe-learningテキスト公開(CENSNETより公開)
2018 医看工芸プロジェクト(第2期)
-
工業所有権協力センター 平成30年度大学知財活動事業 採択
(大分大学(代表)、大阪大学、京都市立芸術大学、京都大学、大分県立芸術文化短期大学)
-
公益財団法人医療機器センター2018年度調査研究助成 採択
-
ニーズ探索交流会開催(定期開催2-3回/ 年(大分大学)
-
京都産学公連携機構 デザイン活用セミナー(辰巳、吉田が登壇)
2019
-
医看工芸ものづくりワークショップ in 関西(大阪大学・京都市立芸術大学)
-
医看工芸ものづくりワークショップ in 大分(大分大学・大分芸術文化短期大学)
-
第14回医療の質と安全学会学術集会「 医療における共創とイノベーション~価値、モノ、人材を創り出す~」(11月) (パネリスト)
2020 医看工芸プロジェクト(第3期)
-
工業所有権協力センター 令和2年度大学知財活動事業 採択
(大阪大学(代表)、京都市立芸術大学、大分大学、大分県立芸術文化短期大学、京都大学) -
医看工芸ものづくりワークショップ in 関西 (9月)(大阪大学・京都市立芸術大学)
-
イノベーションとデザイン実践連続講座 (11月、12月)(近畿経済産業局・大阪大学)(辰巳、吉田が登壇)
-
看護理工学会 シンポジウム(10月)(招待)
2021
-
第60回日本生体医工学会大会 特別企画シンポジウムとして登壇(6月)(辰巳、穴井、大野、八木、吉田が登壇)
-
医看工芸ものづくりワークショップ in 関西 (9月-10月)
-
デザイン経営と知財マネジメント実践ワークショップ(10月-11月)(辰巳、吉田が登壇)
-
中小企業のためのデザイン経営実践ワークショップ(11月)(吉田が登壇)
-
カシオ科学振興財団令和3年度研究助成 採択